2010年11月27日土曜日

SPACE BATTLE SHIP ヤマト

実写映画公開のプロモでヤマトの縮小モデルを展示という事で赤坂サカスまで見に行きました
なかなかの迫力です
当然ですが造詣はアニメではなく、実写映画用CGモデルのデザインになっていますね
艦橋とかパルスレーザー近辺は作りも細かくかなり良い感じになっています

この角度から見た前方の雰囲気も良いですね

これはたぶん波動砲の発射装置のプロップだと思われます?

グローブがオフロードバイク用のプロテクタのまんまというのが寂しいです
この部品は軟質のプラ素材だし、たくさん穴が開いているのは走行中に風を通す為という機能ですから軍用の手袋にこの形状は説得力が無いと思います
プロテクターのベルクロもどうかと思いますが、このへんは本編ではベルクロがはっきりと映らない様にしていれば問題ありませんね
服装関係もたくさん展示されていて、写真を撮ってきたのですが、出演者のパネルが横に飾ってあったので、ブログに掲載するにあたり、出演者の顔が映っている写真の掲載は控えました
たぶんこの服は古代君用?


左からの艦橋部です

波動砲の中は見えない様に作られていたのですが、三脚を伸ばして無理やり撮影
当然というかブレました・・・

主砲が左右に動き続けていました
19:00からの波動砲発射デモみたいなのがあったのですが、映画の波動砲発射シーンをスクリーンに映して波動砲発射にあわせてレーザー光が出るというモノだったのですが、細いレーザーが30本くらい出るだけなのでショボかったです
円筒状に出るレーザーくらい使ってほしかった

まぁ、公開前に軽く楽しみに行く分には良いと思いますよ
遠くからこの為に来るほどのモンじゃないです

0 件のコメント:

コメントを投稿